。 このように背景色が付けば、閉じた図形になります。 「罫線なし」という線を引くイメージ。 ここではWord2007のツールバーとWord2013のリボンの使い方を掲載しています。 直線、矢印線などはコネクタ線に分類されたオブジェクトなので、描画キャンバス内で作成の場合は問題なく作成することができ、直接本文領域に作成すると現象が発生します。
もっと「曲線」をクリック と、この順番で進めていきましょう。 Word2003です。 今回は段落の下に引いてみました。 また、配置で[上揃え]にしても、オートシェイプを表内で移動した場合 勝手に飛んでいったりすることがあります。 「間違いを丸で囲む」方法でも、問題はありません。 完成! すると、上記のように 直角に曲がったまっすぐな矢印線を引くことが出来るのです。 直線の可能な編集は、線色・太さ・線種(点線など)になります。
もっと< 代案> Shift を押さずに、ほぼ垂直、水平の線を引き、[書式]タブのサイズで一方を 0mm にして水平、垂直線にしてから、Shift を押しながら長さを変更しています。 「頂点を基準にする」が設定されていない方向線ハンドルでも、 Altキーを押しながら操作すると自由に動かせます。
もっと